五つの難題
龍の頸の玉
レシピ

龍の頸の玉

分類
弾幕
効果
輝かしい弾幕で攻撃する程度の効果
耐久
無限(耐久回復式)
左クリック
普通
右クリック
龍の頸の玉を発射
Shift+右
耐久最大時)龍の頸の玉を5つ同時発射
エンチャント
不可
輝夜が出した難題の一つ。龍の首元にある五色に光る宝玉。
龍の玉を投げつけて着地地点に、輝かしい弾幕を放つ。
使うと耐久が減るが、しばらくするとチャージされ、また使えるようになる。
シフトを押すことで、耐久を全て消費して5発一気に発射する。

仏の御石の鉢
レシピ

仏の御石の鉢

分類
ツール
効果
壊れない石の複合ツール程度の効果
耐久
無限
左クリック
ブロック採取(土、木、石、一部鉱石など)、攻撃
右クリック
なし
Shift+右
なし
エンチャント
不可
輝夜が出した難題の一つ。ブッダが用いた輝く黒の鉢。
石の複合ツール。
ただし、鍬は含まれず、剣のガード、スコップの雪の採取等、細かな機能はない。
鉱石類も金やダイヤ等の鉄ピッケル以上のものは採取できない。

火鼠の皮衣
レシピ

火鼠の皮衣

分類
防具
効果
炎に強くなる程度の効果
耐久
無限
左クリック
攻撃した相手を着火
右クリック
ガード、身体に付いた火を消す
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
輝夜が出した難題の一つ。燃えることのない衣。
右クリックで体についた炎を消すことができる。
着ることでも、常時炎耐性を得られる。

燕の子安貝
レシピ

燕の子安貝

分類
食料、体力回復
効果
経験値を命に変換する程度の効果
耐久
無限
左クリック
普通
右クリック
(空腹時)食べる。空腹分レベル消費し、満腹+空腹分×3秒の強力なリジェネ効果
Shift+右
経験値を10消費し、満腹度10回復+強力なリジェネ30秒
エンチャント
不可
輝夜が出した難題の一つ。燕の産んだ子安貝。
空腹時に空腹分のレベルを消費して満腹になり、それに比例した時間強力なリジェネ効果を得る。 満腹時もShift+右クリックで10レベルを消費して使用可能。

蓬莱の玉の枝
レシピ

蓬莱の玉の枝

分類
弾幕
効果
虹色の弾を発射する程度の効果
耐久
無限(耐久回復式)
左クリック
普通
右クリック
前方にシールド状の弾幕
Shift+右
水平方向に円状の弾幕
エンチャント
不可
輝夜が出した難題の一つ。蓬莱山にある、銀の根、金の茎、真珠の実がなる木の枝。
強力な弾幕アイテムで、通常は前方、スニーク時は周囲に弾幕を発射する。
使うと玉が暗くなり、全て暗くなると使えなくなる。
時間経過によって玉はまた光を取り戻す。

七色の真珠
レシピ

赤真珠


青真珠


緑真珠


黄真珠


紫真珠


水真珠


橙真珠

分類
素材
効果
素材になる程度の効果
耐久
無限
左クリック
普通
右クリック
なし
Shift+右
なし
エンチャント
不可
蓬莱の玉の枝に成る真珠の偽物。
しかし、説明できないもののレシピにするにはちょうどいい感じ。
困ったら真珠レシピに入れちゃおう!!
ごめんね。今日もエンダーさんには犠牲になってもらうよ。

エイジャの赤石
レシピ

エイジャの赤石

分類
弾幕
効果
光をレーザーに変える程度の効果
耐久
無限
左クリック
普通
右クリック
光を溜めて、放すとレーザーを発射
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
輝夜が出した新難題の一つ。
光を増幅させて、レーザーを放つ。
明るい場所で長時間溜めるほど、大きさと威力が上がる。
アンデッドに特に強い効果を持つ。

金閣寺の一枚天井
レシピ

金閣寺の一枚天井

分類
武器、乗り物
効果
撮影会数が跳ね上がる投げつけて押し潰す程度の効果
耐久
無限
左クリック
普通
右クリック
金閣寺の一枚天井を投げる
Shift+右
金閣寺の一枚天井を高く投げる
エンチャント
不可
輝夜が出した新難題の一つ。
一枚板の天井を投げつける。落下時のダメージは絶大。
その後も潰している限り、徐々にダメージを与える。
水に浮くらしい。


霊夢&魔理沙
陰陽玉
レシピ

陰陽玉

分類
素材
効果
素材にできる程度の効果
耐久
無限
左クリック
普通
右クリック
なし
Shift+右
なし
エンチャント
不可
霊夢の陰陽玉。
博麗のお祓い棒の素材。

血に餓えた陰陽玉(クリエイティブ限定)
レシピ

血に餓えた陰陽玉

分類
特殊
効果
相手の懐に潜り込む程度の効果
耐久
左クリック
普通
右クリック
見た相手の目の前にワープする
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
小槌の魔力の掛かった反則アイテム。
目視した相手の目の前に瞬時にワープする。

博麗のお祓い棒
レシピ

博麗のお祓い棒

分類
弾幕
効果
陰陽玉を飛ばす程度の効果
耐久
89
左クリック
普通
右クリック
陰陽玉を飛ばす
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
霊夢が持つお祓い棒。陰陽玉で攻撃できる。
陰陽玉は飛ばすことができ、長く溜めるほど大きくなり、威力も上がる。
陰陽玉は重力の影響を受けて、壁や敵に当たっても何度も跳ね返る。
敵に大ダメージを与えるが、自分にも当たるため、跳ね返ってきた陰陽玉を避けるか、攻撃して跳ね返す必要がある。

ホーミングアミュレット
レシピ

ホーミングアミュレット

分類
弾幕
効果
敵を追尾する程度の効果
耐久
1
左クリック
普通
右クリック
ホーミングアミュレットを飛ばす
Shift+右
博麗アミュレットを飛ばす
エンチャント
不可
霊夢が持つズルい御札。
近くの敵を追尾し攻撃する。
高速時は広範囲に小さな御札、低速時は前方に大きな御札を発射する。

拡散アミュレット
レシピ

拡散アミュレット

分類
弾幕
効果
弾幕が拡散する程度の効果
耐久
1
左クリック
普通
右クリック
拡散アミュレットを飛ばす
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
霊夢が持つ御札。
大きな御札が放たれ、途中で大量の小さな御札になる。

魔理沙の帽子
レシピ

魔理沙の帽子

分類
防具
効果
アイテムとの当たり判定が大きくなる程度の効果
耐久
40
左クリック
普通
右クリック
帽子を被る
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
魔理沙が被っている帽子。
被るとアイテムとの当たり判定が大きくなる。

魔法の箒
レシピ

魔法の箒

分類
乗り物
効果
空を飛べる程度の効果
耐久
無限
左クリック
普通
右クリック
箒を出し、同時に乗る
Shift+右
箒を出す
エンチャント
不可
魔理沙が持つ魔法の箒。
乗ることで空を飛ぶことができる。
レシピはないが、手に入れる方法はある。

ミニ八卦炉
レシピ

ミニ八卦炉

分類
武器
効果
極太レーザーで地形を破壊する程度の効果
耐久
無限
左クリック
攻撃(激弱)
右クリック
マスタースパーク
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
魔理沙が持つマジックアイテム。
ファイヤーチャージを32個消費することで、マスタースパークを放つことができる。
破壊力は絶大で、石の壁でも軽々貫く。
地形破壊が凄まじいので、取り扱い注意!!
コンフィグで使用の可否や、地形破壊の有無が設定できる。


東方紅魔郷
アイシクルソード
レシピ

アイシクルソード

分類
武器
効果
敵を凍らせる程度の効果
耐久
30
左クリック
攻撃+相手を凍らせる
右クリック
ガード
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
ドロップ限定アイテム
チルノが作り出した氷で出来た剣。
切った相手を凍らせる剣。ただし脆い。

咲夜の懐中時計
レシピ

咲夜の懐中時計

分類
特殊
効果
時間を操る程度の効果
耐久
無限
左クリック
普通
右クリック
時間減速 or 時間停止
Shift+右
モード変更
エンチャント
不可
咲夜が持つ時間を操る懐中時計。
通常は時間減速、Shift+右クリックでモードを変化させ時間停止の効果も使える。
光っていないときは時間減速、光っているときは時間停止モード。 時間停止は、あらゆるものの動きを止めて、その間は弾幕に当たらない。
時間停止は5秒、時間減速は8秒で終了する(クリエイティブは無限)。
スニークするか、ダメージを受けると途中でも終了する。

ストップウォッチ
レシピ

ストップウォッチ

分類
特殊
効果
時間を少し止める程度の効果
耐久
1
左クリック
普通
右クリック
時間停止
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
時間を一瞬だけ止める不思議な時計。
簡単に発動できるが、使用は1度きり。

銀のナイフ
レシピ

銀のナイフ

分類
武器
効果
投げられる程度の効果
耐久
無限
左クリック
攻撃
右クリック
ナイフを投げる
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
咲夜が持つ投げナイフ。
投げて攻撃できるが、そのまま使うこともできる。
使ってもなくならず、回収すればいくらでも使える。

銀のナイフ
レシピ

銀のナイフ

分類
武器
効果
投げられる程度の効果
耐久
無限
左クリック
攻撃
右クリック
ナイフを投げる
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
咲夜が持つ投げナイフ。
投げて攻撃できるが、そのまま使うこともできる。
使ってもなくならず、回収すればいくらでも使える。
硬い壁で大きく跳ね返る。

銀のナイフ
レシピ

銀のナイフ

分類
武器
効果
投げられる程度の効果
耐久
無限
左クリック
攻撃
右クリック
ナイフを投げる
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
咲夜が持つ投げナイフ。
投げて攻撃できるが、そのまま使うこともできる。
使ってもなくならず、回収すればいくらでも使える。
投げると過去の姿を残しながら飛び、過去と現在のナイフが同時に襲いかかる。

スピア・ザ・グングニル
レシピ

スピア・ザ・グングニル

分類
スペルカード
効果
あらゆるものを貫く程度の効果
耐久
95
左クリック
普通
右クリック
(敵を目視状態)神槍「スピア・ザ・グングニル」を宣言
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
レミリアの巨大な槍の形をした弾幕。
Lv3スペルカードであり、宣言すると巨大な槍の形の弾幕が相手を貫く。
見た目は武器だが、そのままでは武器としての効果はない。

レーヴァテイン
レシピ

レーヴァテイン

分類
武器
効果
あらゆるものを燃やし尽くす程度の効果
耐久
95
左クリック
攻撃+相手を燃やす
右クリック
レーヴァテインを横に振り回す
Shift+右
レーヴァテインを縦に振り回す
エンチャント
不可
フランドールが持つ巨大な炎の剣。
右クリックで巨大な剣を振り回す。射程がかなりあり、広範囲に攻撃できる。
攻撃した相手は炎上する。


東方妖々夢

呪いのデコイ人形(クリエイティブ限定)
レシピ

呪いのデコイ人形

分類
特殊
効果
敵を惹きつける程度の効果
耐久
左クリック
普通
右クリック
呪いのデコイ人形を設置する
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
敵の攻撃惹きつける人形を設置する反則アイテム。
一定時間経過するか、一定のダメージを受けると人形は消えてしまう。
この人形に惑わされない敵も存在する。

人魂灯
レシピ

人魂灯

分類
弾幕
効果
幽霊を呼び出す程度の効果
耐久
1
左クリック
普通
右クリック
幽霊を呼び出す
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
幽霊を呼び出す冥界の道具。
幽霊がたまに落とす。
使用すると幽霊が現れ、敵を追尾する。

白楼剣
レシピ

白楼剣

分類
武器
効果
迷いを断つ程度の効果
弾幕を跳ね返す程度の効果
耐久
100
左クリック
攻撃
右クリック
移動方向と逆に高速移動
Shift+右
反射下界斬(弾幕を跳ね返す壁を作る)
エンチャント
不可
妖夢が持つ短い方の剣。
使用すると、移動方向と逆に高速移動する。
Shift時は、弾幕を跳ね返すシールドを作り出す。ただしレーザーや一部の弾幕は跳ね返らない。
剣としての威力はあんまりない。

楼観剣
レシピ

楼観剣

分類
武器
効果
切れないものはあんまりない程度の効果
耐久
251
左クリック
攻撃(アンデッド特効)
右クリック
(接地時)前方にダッシュ斬り
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
妖夢が持つ長い方の剣。
アンデッドに強い効果を持つ剣。
ガードができないが、代わりにダッシュ斬りができる。
あと、切れないものはあんまりない!

桜花扇
レシピ

桜花扇

分類
弾幕
効果
死に誘う程度の効果
耐久
444
左クリック
体力がハート10未満の相手を稀に即死させ、体力を全て吸収する
右クリック
前方に蝶の弾幕
Shift+右
周囲に蝶の弾幕
エンチャント
不可
幽々子が持つ扇子。死に誘う程度の効果。
通常は前方に弾幕攻撃、スニーク時は周囲に弾幕攻撃をする。
体力がハート10未満の相手に直接攻撃すると、稀に一撃で倒し、体力を全て吸収する。

スキマ
レシピ

スキマ

分類
移動
効果
神出鬼没になる程度の効果
神隠しする程度の効果
耐久
条件付き無限
左クリック
普通
右クリック
スキマを設置する
Shift+右
対象がブロック:神出鬼没のスキマ
対象が生物など:神隠しのスキマ
エンチャント
不可
紫が使用するスキマ。
空間に設置することができ、2つ置くことでその2点を行き来できる。
スキマには染料で色を付けることができ、その色同士で移動ができる。
複数同じ色のスキマがある場合は、一番近いスキマに移動する。
しかし、移動できる距離は目視できる距離程度まで。
設置したスキマは、Shift時に右クリックで回収できる。
Shift時には、他に2種類のモードがある。 ブロックに向かって使うと、そこまで移動できる神出鬼没のスキマを一時的に作る。
生物などに使うと、その生物などを目の前まで引きずり込む神隠しのスキマを作る。
この2つのモードは、たまにスキマを消費する。

隙間の折りたたみ傘(クリエイティブ限定)
レシピ

隙間の折りたたみ傘

分類
移動
効果
自在に移動する、させる程度の効果
耐久
左クリック
普通
右クリック
スキマを設置する
Shift+右
設置するスキマの色を変化させる
エンチャント
不可
任意の色のスキマを瞬間的に設置する反則アイテム。
予めスキマを設置する必要があるが、自分も敵も自在に任意のスキマに飛ばせる。


東方萃夢想

伊吹瓢
レシピ

伊吹瓢

分類
食料
効果
酒を作り出す程度の効果
耐久
2(ただし容易に耐久を戻せる)
左クリック
普通
右クリック
お酒を飲む
水を汲む
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
萃香がいつも持っている瓢箪。
水をお酒に変えることができ、水がある限り無限に飲むことができる。
飲むと短時間、爆発的な攻撃力を発揮するが、酔って動きづらくなる。
マジ酔注意!


東方永夜抄


東方花映塚

天狗団扇
レシピ

天狗団扇

分類
弾幕
効果
強風で吹き飛ばす程度の効果
耐久
40
左クリック
普通
右クリック
強風弾を飛ばす
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
天狗が持つ強風を起こす団扇。
強風を起こし、相手を吹き飛ばす。
溜めるほど強くなるが、タイミングが悪いと弱い。
飛んでいる相手に対して特に強い効果を持つ。

幽香の日傘
レシピ

幽香の日傘

分類
武器、弾幕
効果
花を咲かす程度の効果
耐久
60
左クリック
攻撃+ふっ飛ばし
右クリック
周囲に弾幕を飛ばす
Shift+右
日傘を開く
エンチャント
不可
幽香が持っている日傘。
直接攻撃することができ、攻撃した相手は吹き飛ぶ。威力も高い。
右クリックでは、上方に花型の落下する弾幕を飛ばし、着弾地点の草地に花を咲かす。
スニーク時には傘をさすことができ、ふわふわ落下することができる。
3種類の持ち方があるが、2つ目と3つ目に効果はない。

死神の大鎌
レシピ

死神の大鎌

分類
武器
効果
距離を操る程度の効果
耐久
444
左クリック
攻撃
右クリック
目の前の相手を近づける
Shift+右
目の前の相手を遠ざける
エンチャント
死神が持つ大きな鎌。
距離を操ることができ、目の前の相手を近づけたり遠ざけたりすることができる。
通常は近づけ、Shift時は遠ざける。
威力は見た目に反して普通である。

悔悟の棒
レシピ

悔悟の棒

分類
武器
効果
一定の体力にさせる程度の効果
耐久
1
左クリック
攻撃
右クリック
(イカ墨所持時)使用済みを使用前に戻す
???が姿をくらます
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
閻魔が持つ棒。
死者生者問わず、罪が大きいほどダメージを与える(一部ダメージが通らない敵もいる)。
最大HPを3/4にするようにダメージを与える。
一度使うと、棒の文字が消えてしまう。こうなるとただの棒。
元に戻すには、イカ墨を持った状態で右クリックで再び使える。


東方風神録

河童の帽子
レシピ

河童の帽子

分類
防具
効果
水と一体化する程度の効果
耐久
500
左クリック
普通
右クリック
帽子を被る
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
河童が被っている帽子。
被ると水中での移動速度が大幅に上がる。
しかし、地上にいると耐久が徐々に減って、壊れる寸前まで減ってしまう。
水に入ったり、雨に当たると耐久が回復する。

河童の水鉄砲
レシピ

河童の水鉄砲

分類
弾幕
効果
水を弾幕にする程度の効果
耐久
39(容易に回復できる)
左クリック
普通
右クリック
弾幕を発射する
Shift+右
水を補充する
エンチャント
不可
河童製の水鉄砲。水を弾幕に変える。
水を補充ことで、いくらでも水の弾幕を出すことができる。
水を補充には、水にShit+右クリックをする。

風祝のお祓い棒
レシピ

風祝のお祓い棒

分類
弾幕、特殊
効果
風を起こす程度の効果
奇跡を起こす程度の効果
耐久
50(早苗のスペルカードをアクティブにすると回復)
左クリック
普通
右クリック
操れる風を発射する
五芒星を描く
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
早苗が持つお祓い棒。
性能は信仰(レベル)に大きく依存する。
右クリックを即座に放すと、操れる風を起こす。
この風の威力と持続時間は信仰に比例する。
右クリックを長押しすると、最大5つの五芒星を描く。
早苗のスペルカードは、信仰と描く五芒星の数が一定数を上回るとアクティブ状態になる。
アクティブ状態で始めて宣言でき、一定の時間経過で再び使えなくなる。

病気平癒守
レシピ

病気平癒守

分類
体力回復
効果
傷を癒やす程度の効果
耐久
1
左クリック
普通
右クリック
一定時間体力を回復させる
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
傷を癒やす守矢神社のお守り。
使うとあらゆるポーション効果を消し、一定時間体力を回復しつづける。
ただし、発動に時間がかかり、攻撃を受けていると失敗する。

御柱
レシピ

御柱

分類
武器
効果
たまに強い程度の効果
耐久
60
左クリック
攻撃
右クリック
ガード
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
神奈子の持つ柱。
武器にしては重すぎて移動が鈍り、攻撃の速度も落ちる。
しかし、ムラが大きいものの威力はかなり高い。

諏訪子の帽子
レシピ

諏訪子の帽子

分類
防具
効果
祟る程度の効果
耐久
620
左クリック
普通
右クリック
帽子を被る
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
諏訪子の被っている帽子。
ミシャグジさまの力によって、攻撃したものに祟りを起こす。
物理的な攻撃にのみ有効。


東方緋想天

緋想の剣
レシピ

緋想の剣

分類
武器、スペルカード
効果
気質を操る程度の効果
耐久
200
左クリック
攻撃+気質を取得
右クリック
(敵を目視状態で)「全人類の緋想天」を宣言
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
天人の武器。
この剣で攻撃した相手の気質を取得することができ、その相手の弱点を突けるようになる。
5レベル消費することで、スペルカード「全人類の緋想天」を宣言できる。

天界の桃
レシピ

天界の桃

分類
食料
効果
身体が丈夫になる程度の効果
耐久
1
左クリック
普通
右クリック
食べる
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
天界で成る桃。
食べると一時的に身体が頑丈になり、剣だろうが弾幕だろうがダメージを軽減する。
雲海が見えるほど高い場所に生えた木の葉を、緋想の剣で破壊することでたまに手に入る。


東方地霊殿

第三の眼
レシピ

第三の眼

分類
特殊
効果
相手の心を読む程度の効果
耐久
無限
左クリック
普通
右クリック
相手の名前、体力などを読む
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
覚妖怪の持つ心を読む眼。
動物やモンスターの種族や体力を読み取れる。
ペットに対しては飼い主の名前も読み取れる。
この眼はある程度離れた相手にも使用できる。

制御棒
レシピ

制御棒

分類
弾幕
効果
熱かいが難しい程度の効果
耐久
36
左クリック
普通
右クリック
核弾を発射する
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
地獄鴉の核融合を操る棒。
右クリックを押し続けることで核弾を巨大化させ、放すと発射される。
威力は大きさに比例し、最終的にとんでもない威力になるが、反動も大きくなる。 扱いを間違えると爆発する。

閉ざした第三の眼
レシピ

閉ざした第三の眼

分類
特殊
効果
相手に気づかれにくくなる程度の効果
耐久
無限
左クリック
普通
右クリック
姿を消す
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
覚妖怪の持つ心を読む眼であるが、固く閉ざしている。
相手の心を読めないが、何もしなければ相手に気付かれなくなる。
気付かれた場合にも、物陰に隠れることで再び気付かれなくなる。


東方星蓮船

ナズーリンペンデュラム
レシピ

ナズーリンペンデュラム

分類
特殊
効果
探しものを探す程度の効果
耐久
無限
左クリック
普通
右クリック
ブロックを感知する
Shift+右
広範囲からブロックを感知する
エンチャント
不可
ナズーリンのダウジング道具の一つ。
使用時にペンデュラムの右横に持っているブロックをダウジングする。
よく似たブロックは間違えることがある。
ダウジング中はブロックが近くに多いほど大きく触れる。 Shiftを押しながら使用すると好感度モードになり、探索範囲が広がる。

船幽霊の柄杓
レシピ

船幽霊の柄杓

分類
特殊
効果
水を自在に設置する程度の効果
耐久
30
左クリック
普通
右クリック
水を設置する
水を除去する
Shift+右
モードチェンジ
エンチャント
不可
船幽霊の持つ柄杓。
水入りアイコンのときは、大量に水を設置できる。
ブロックに触れないように設置すると、足元に水を設置する。
空アイコンのときは、無限に水源を除去できる。 モードの切替はShift+右クリックで行う。

魔人経巻
レシピ

魔人経巻

分類
特殊
効果
身体能力を高める程度の効果
耐久
無限
左クリック
普通
右クリック
自動詠唱
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
白蓮の持つ魔界産の巻物。通称エア巻物。
右クリックを押し続けることで自動詠唱をする。
詠唱時間に応じた時間の長さだけ身体能力を大きく向上させる。
そんとき長さによって1〜5のレベルを消費する。


東方神霊廟

壁抜けの鑿
レシピ

壁抜けの鑿

分類
移動
効果
壁を通り抜ける程度の効果
耐久
122
左クリック
普通
右クリック
壁を通り抜ける
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
青娥がかんざし代わりに刺している壁に穴を開ける鑿(のみ)。
右クリックしたブロックの先に空間があるなら瞬時に通りに抜ける。
壁はそれなりに厚さがあっても抜けられる。岩盤は抜けられない。

豊聡耳の宝剣
レシピ

豊聡耳の宝剣

分類
武器
効果
同時に10体の声を聞き分ける程度の効果
耐久
251
左クリック
攻撃
右クリック
10体までの生物を察知+小神霊を出現させる
Shift+右
小神霊を出現させる
エンチャント
不可
神子の持つ宝剣。
かすかな音から、同時に10体までの生物の種類と居場所がわかる。
長く剣を構えるほど遠くまで聴き取ることができる。
聞き取った生物からは神霊が飛び出し、近づくと神霊が集まる。
Shiftを押した状態では、耳を塞ぎ、神霊のみを集められる。


東方輝針城

打ち出の小槌
レシピ

打ち出の小槌

分類
特殊
効果
???の程度の効果
耐久
???
左クリック
???
右クリック
???
Shift+右
???
エンチャント
不可
おおきくな〜れ!!


東方全般

霊撃札
レシピ

霊撃札

分類
特殊
効果
吹き飛ばす程度の効果
耐久
1
左クリック
普通
右クリック
霊撃
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
使用すると霊撃によって相手を吹き飛ばし、弾幕を消し飛ばす。

パワーアップアイテム 小
レシピ

パワーアップアイテム 小

分類
素材
効果
弾幕を強化する程度の効果
耐久
無限
左クリック
普通
右クリック
なし
Shift+右
なし
エンチャント
不可
弾幕を扱う敵がよく落とすアイテム。
弾幕を作成するときに、性能を向上させることができる。
所持していると、1つにつき弾アイテムの威力を1/400ダメージ追加する。

パワーアップアイテム 大
レシピ

パワーアップアイテム 大

分類
素材
効果
弾幕を強化する程度の効果
耐久
無限
左クリック
普通
右クリック
なし
Shift+右
なし
エンチャント
不可
弾幕を作成するときに、一部の性能を向上させることができる。
所持していると、1つにつき弾アイテムの威力を10/400ダメージ追加する。

得点アイテム
レシピ

得点アイテム

分類
素材
効果
弾幕を増殖させる程度の効果
耐久
無限
左クリック
普通
右クリック
なし
Shift+右
なし
エンチャント
不可
弾幕を扱う敵がよく落とすアイテム。
弾幕を作成するときに、その弾幕の性能を得点アイテムの数だけコピーできる。

スペルカードアイテム
レシピ

スペルカードアイテム

分類
特殊
効果
スペルカードを発動させる程度の効果
耐久
1
左クリック
普通
右クリック
なし
Shift+右
なし
エンチャント
不可
一部の弾幕を扱う敵がたまに落とすアイテム。
スペルカードの宣言コストを1つにつき1レベル分肩代わりする。
レベルよりこのアイテムを優先して消費する。

エクステンドアイテム
レシピ

エクステンドアイテム

分類
回復
効果
復活する程度の効果
耐久
1
左クリック
普通
右クリック
なし
Shift+右
なし
エンチャント
不可
一部の弾幕を扱う敵がまれに落とすアイテム。
ピチュったときに、アイテムは散らばるが体力満タンでその場に復活する。
復活後は魔法陣が発生し、それが消えるまでは無敵。

弾の素
レシピ

弾の素

分類
素材
効果
弾を作り出す程度の効果
耐久
無限
左クリック
普通
右クリック
なし
Shift+右
なし
エンチャント
不可
弾やレーザーを作成するために必要な素材。
クラフトすることで、様々な弾を作成できる。
弾幕を出す敵を倒すと、その弾幕が弾の素になり回収できる。

各種弾
レシピ

小弾

分類
弾幕
効果
弾幕を出す程度の効果
耐久
1
左クリック
普通
右クリック
弾幕を発射する
Shift+右
一部の弾幕が範囲を狭めて発射される
エンチャント
不可
1つにつき1回弾幕の放てるアイテム。
種類によって、速度、当たり判定、威力などが異なる。
弾幕作業台により強化することができる。

レーザー
レシピ

レーザー

分類
弾幕
効果
レーザーを出す程度の効果
耐久
1
左クリック
普通
右クリック
レーザーを発射する
Shift+右
一部の弾幕が範囲を狭めて発射される
エンチャント
不可
1つにつき1回レーザーの放てるアイテム。
レーザー弾幕作業台により強化することができる。

スペルカード
レシピ

スペルカード

レシピはこちら
分類
弾幕
効果
スペルカード宣言できる程度の効果
耐久
無限
左クリック
普通
右クリック
スペルカードを宣言する
Shift+右
右クリック同様
エンチャント
不可
スペルカードを宣言するアイテム。
スペルカードの宣言にはカードに書かれたコスト分、
レベルもしくはスペルカードアイテムを消費する必要がある。
一部例外も存在する。

弾幕作業台
レシピ

弾幕作業台

分類
特殊ブロック
効果
弾幕を作る程度の効果
耐久
無限
光源レベル
15(最強)
適正ツール
全て
破壊時取得
そのまま
右クリック
弾幕の作成を始める
Shift+右
なし
弾幕の強化を行える作業台。
弾数、速度、形状などの設定が可能。

レーサー弾幕作業台
レシピ

レーザー弾幕作業台

分類
特殊ブロック
効果
レーザー弾幕を作る程度の効果
耐久
無限
光源レベル
15(最強)
適正ツール
全て
破壊時取得
そのまま
右クリック
レーザー弾幕の作成を始める
Shift+右
なし
レーザー弾幕の強化を行える作業台。
弾数、速度、形状などの設定が可能。

小神霊
レシピ

小神霊

分類
特殊ブロック
効果
幽かな光を出す程度の効果
耐久
無限
光源レベル
8
適正ツール
全て
破壊時取得
そのまま
右クリック
なし
Shift+右
なし
小神霊のブロック。弱い光で当たりを照らす。
豊聡耳の宝剣を使うことで集まってくる。