弾幕
弾幕とは、妖精や幽霊などの弾による攻撃のことです。
避けましょう!
弾幕の特徴
弾幕は大きく分けて、弾とレーザーで構成されます。
共通する特徴としては以下のものがあります。
- 魔法攻撃であるため、基本的にアーマーを貫通する
- 動物や村人、非生物には当たらない。使用者自身にも当たらない。
- 発射主の違う弾(レーザー)がぶつかると、ダメージ量で相殺する(ダメージが0になったら消滅)
ただし、プレイヤーとプレイヤー以外の場合は、プレイヤーの弾の方が有利になるように相殺される。
- プレイヤーに当たった場合、Minecraftの難易度設定でダメージに補正がかかる。
(ノーマルを1.0倍として、イージーで0.7倍、ハードで1.5倍)
弾のみの特徴
- 弾を直接攻撃したり、矢などを当てると弾の素になり消える
レーザーのみの特徴
- 当たり判定が見た目通り長い
- 壁に当たっても即消滅せず、徐々に短くなって消える
- 敵などに当たってダメージを与えると即消滅せず、与えられるダメージが少し下がる
例外
- 陰陽玉は壁や的に当たっても消えず跳ね返る。また、使用者にも当たる。
- 核弾は他の弾に当たっても自身は相殺されない
など